【11/04】minne

【11/04】グアム旅行ナビ
【11/04】ベッド全品送料無料! 日本最大級のベッド専門店
【11/04】大容量256GB・月額1,000円(税抜)〜!レンタルサーバー【ヘテムル】

親友が日本から土産に持ってきてくれた文字通りの「銀シャリ」美味〜い!!
昔、母から「オイシイご飯はおかずが要らない」ということを聞いたことがあったが、本当にその通りである。日本を出てきたからにゃ、同じような物が食べられるとは思ってはいないし、それは無理だと覚悟もしている。しかし、そうは言っても美味しい物は美味しいし、美味い物は美味いのだ。
先日、仲間が日本から遊びに来てくれた時、一緒に日本の新米をいただいた。早速、家に戻るといただいた新米を大事に冷蔵庫にしまって冷温保存してある。
大事にいただいている新米であるが、これがとても美味しい。汗水流して精魂込めて親友が作ったお米である。最初は5kgくらいいただけると聞いていたので、家内と実家の義母などにもお裾分けと考えていたが、一年一緒に住んでみて、その必要は無くなった。
どういうことかと言うと、お米を大事にしないことが分かってしまったからだ。その上、無駄にするから、大事な新米を無駄にされては親友に申し訳ない。
私は娘には聞かせたことがあるのだが、日本のお米はどれだけ価値が違うのか、ジャポニカとインディカ米の違いなど、少しは理解してくれただろう。だが、義母と家内は絶対に無理である。頭から田舎の暮らしが「良い」と決めてかかっているから、聞く耳と理解する頭を持たない。
「米を買うお金が無い」と騒ぐ一方で、前日の残飯を冷蔵庫にも保管しないで、捨ててしまうのは一度や二度ではない。彼等の言い分は、焚いたご飯は冷蔵庫では保管しないのだ。臭いが着くとでもいうのだろう。だが、暑いタイで一日、常温に置いておけば、すぐに腐ってしまう。だから、捨てることになる。
実家の話はもうよそう。そんなことより、この田舎では海からは遠すぎて刺身になるような魚は無い。そこで、ベストなチョイスはトップスのサーモンである。マグロもあることはあるが脂が乗っていないから、美味しくはない。それより、サーモンの刺身の方が美味しい。
日本では昔はサーモンは刺身のネタにはしなかった。ロシアからの逆輸入とでもいうのだろう。早速、買ってきて、銀シャリと一緒に食べてみた。
美味い、旨い、まったく美味〜い!格別の味を堪能できた。娘が遊びに来たらご馳走してあげよう。サッコーン!